「古内東子スペシャル企画ライブ Vol IV MUSICASA Acoustic Concert Hall」振替公演の開催中止のお知らせ
平素より、古内東子を応援いただき、誠にありがとうございます。
11月10日に開催を予定しておりました「古内東子スペシャル企画ライブ Vol IV坂の上の白昼夢」 「古内東子スペシャル企画ライブ Vol IV坂の上の非現実」各公演の振替公演につきまして、開催に向けて検討を重ねて参りましたが、昨今の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、未だ終息の見通しがたっていない状況、およびイベント開催に関する政府および業界ガイドラインを踏まえ、客席のソーシャルディスタンスを十分に保てる座席間隔を確保するにあたり、チケットをお持ちのすべての皆様の座席を平等に確保することができず、ご来場されるお客様の安全も考慮した上で、苦渋の決断ではありますが振替公演の開催は難しいと判断をさせて頂きました。
本公演を楽しみにお待ち頂いておりました皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解を頂けますようお願い致します。
振替公演の開催中止に伴い、お持ちのチケットはすべて払い戻しとさせていただきます。
お手数ですが、下記の払い戻し方法にて期間内にチケットの払い戻し手続きを行ってください。
今回、残念ながら振替公演は中止となりましたが、来年に改めて新規公演として公演を開催させていただきます。公演日程は下記をご確認ください。
こちらの公演のチケット販売の詳細は追ってお知らせさせていただきます。
ー 新規 公演概要 ー
2021.3.25 (Thu) @MUSICASA Acoustic Concert Hall
第一部:OPEN 14:00 / START 15:00
第二部:OPEN 18:00 / START 19:00
そして、今後の感染状況を見ながら政府のガイドラインに従って、今年12月に『スペシャルライブ』の開催を検討しております。こちらの公演詳細も追ってお知らせいたします。
【払い戻し方法】
払い戻し方法は各プレイガイド、購入方法によって異なります。
チケットをお手元にご用意の上、下記方法にて払い戻しをお願いいたします。
チケットを紛失された場合、また半券のないチケットの払い戻しは、お受けすることができません。また、期間を過ぎてからの払い戻しはいたしかねますので、予めご了承下さいますようお願いいたします。
【チケット払い戻し期間】
8/22 (土) 10:00 〜 9/30 (水) 23:59
<店頭でチケットを発券済みのお客様>
チケットをご持参の上、発券された店舗にて払い戻し手続きを行なって下さい。
購入店舗により営業時間が異なりますのでご注意下さい。
※ 券面左下にお買い求め頂いた店舗名が記載されています
<Cloak引取でチケット未発券のお客様>
Cloak引取を選択され、まだ発券されていないお客様は、Cloakのマイページより払い戻し手続きを行ってください。
<配送でチケットをお受け取りのお客様>
配送でチケットをお受け取りのお客様は、チケットぴあメールセンターへ払い戻し受付期間内必着でチケットをご郵送ください。
その他払い戻し方法詳細は下記のアドレスからご確認ください。
http://t.pia.jp/guide/refund.jsp
<お問い合わせ>
■チケットぴあ
http://t.pia.jp/guide/refund.jsp
お申込みの支払方法によりご返金方法が異なりますので下記をご参照ください。
<払戻方法確認チャート>
<お問い合わせ>
■イープラス
チケットはお引取いただいたコンビニエンスストアであれば、どの店舗でも払戻可能です。
払戻し手続きは、ローソン・ミニストップ店内のLoppiで行って下さい。
http://l-tike.com/oc/lt/haraimodoshi/
※ チケットの半券がもぎられているものについては、ご返金対応を致しかねますので予めご了承ください。
※ チケット代以外の外手数料のご返金に関しまして、各種手数料券が必要となります。もし各種手数料券を紛失された場合、外手数料のご返金は致しかねますので何卒ご了承ください。
※ 夜間・早朝(21時~6時頃)のチケット払い戻しに関しまして、防犯対策として警察からの協力要請・指導を受け、夜間・早朝時間帯はレジ内の現金を制限されております。
その為、夜間・早朝とその直前・直後の時間帯はつり銭が不足する場合がございますので、払い戻しは夜間・早朝を避けてお手続きいただきますようお願い申し上げます。
<お問い合わせ>
■ローソンチケット
払い戻し方法は「LINEチケットinfo」のアカウントより、LINEのトーク上でご案内をさせていただきます。チケットをお持ちのお客様(購入者ではございません)へ順次お送りいたしますのでお待ちください。
LINEチケットでご購入のお客様は、発券の有無に関わらずLINEアカウントを削除しないようにご注意ください。
※「LINEチケットinfo」アカウントとは、LINEチケットで購入・分配を受け取られたお客様が必ずフォローしているアカウントです。
<お問い合わせ>
「LINEチケット」公式アカウントのトーク画面下部「トークで質問」ボタンを押してお問い合わせ内容を入力・送信してください。
https://line.me/R/ti/p/%40lineticket_jp
2020年8月21日 (金)
OTOK合同会社
ホットスタッフ・プロモーション
0コメント